「質より量」派のブログ初心者が毎日更新100記事で得た変化。
先日、毎日更新で100記事到達しました! ブログを始める前は「100記事もかけるかな。。。」なんて思ってましたが、やってみると一瞬ですね! 私がブログを始めたときはこんな状態でした。 今回は質より量派のブログ初心者が毎日…
学びを趣味に変えるブログ
先日、毎日更新で100記事到達しました! ブログを始める前は「100記事もかけるかな。。。」なんて思ってましたが、やってみると一瞬ですね! 私がブログを始めたときはこんな状態でした。 今回は質より量派のブログ初心者が毎日…
「ブログは何を書くのが良いの?」 この疑問は誰もが通る道です。 最近では先輩ブロガーさんたちが「特化ブログにするべき!」とか「ゴミ記事はなくそう」とか、色々な情報を提供してくれていますよね。 しかし色んな意見があり過ぎて…
参考までに私のカンタンなブログステータスはこちら。 (詳しいプロフィールはこちら) 今回の記事では、この初心者が「ブログの毎日更新を75日続けて生じた効果」について解説します。 ブログ完全初心者が毎日更新を75日続けた結…
今回の記事は毎日連続投稿の63日目に当たります。 私も初めは、 「ブログ書くのだるいな。。。」 「今日もブログのネタを考えないと。。。」 と、ブログを書くことに対して精神的な抵抗がありました。 しかし、毎日更新を60日以…
あなたは「ツイッター」を利用していますか? 私は長年ツイッターを利用している( まっち(@matched_ch) と異なるアカウントもあります)ので、ツイッターがもつ危険な側面についても理解があると自負しています。 こち…
私は2019年1月16日に初めての記事を投稿し、同年3月6日に50記事目を投稿しました。 1記事平均2000文字くらいなので、10万文字は生産したことになります。 原稿用紙でいえば250枚です。 それだけ文字を書けば大き…
ツイッターって楽しいですよね! 色んな人と知り合えるし、自分の知らない知識も手に入ります。 そこであなたをフォローしてくれている人たち(フォロワーさん)と仲良くなることができれば、もっとツイッターを楽しめると思いませんか…
私はブログを始めようと思った時、周りにはブログをしている人が全くいませんでした。さらには私自身無知の状態だったので、本当に0からのスタートでした。 しかし、そんな私を支えてくれたのがツイッターです。 今回はそんな私が熱中…
みなさん、「コンテンツ」の意味を知っていますか?そして「コンテンツ」を作っていますか? 今回の記事では私も実践しているコンテンツとその作り方について話していきます。 「コンテンツ」を知ろう 「コンテンツ」の意味 「コン…
↓以前、情報発信をすることのメリットについて記事を書きました↓ 今回の記事では、実際に情報発信をする上で必要な考え方について述べていきます。 “情報発信”ってなに? “情報発信R…
あなたはブログの記事を書くとき、どのように内容を考えてますか?(ブログを書いていない方は、SNSの投稿を想定してみて下さい) 内容と文章を同時に考えていると、どちらも中途半端なものになっちゃいますよね。 今回…
今回は私がブログを始めるきっかけとなった動機や、実際に始めて知ったことを交えて、情報発信をすることのメリットを述べていきます。 まだ情報発信を始めてない方はこの記事を読んで挑戦してみましょう! 【情報発信のメリット】文章…
【ブログ・継続】楽に記事を書く仕組み 私はツイッター上ではブログを毎日更新するという目標を立て、継続することが得意なキャラクターを目指しています。 しかし、本来の私は継続には縁遠いだらだら好きな気分屋です。俗にいえば怠け…
ブログ歴5日とかなりの初心者ですが、おすすめの記事の書き方を見つけたので是非参考にして下さい! ブログ以外でも役に立つ手法だと思うので、ブロガーでない方も読んでみて下さい! (もしあなたのおすすめの書き方があればTw…